給与明細の見方〜大学院卒1年目の手取り〜

私の経歴

国公立大学大学院卒業

IT系企業の社会人1年目

社会人1年目の給与明細の説明と手取りを紹介します。

社会人になる前に知っておくと将来設計に役立つかも!?

給与明細の見方

勤怠欄

主な項目

①出勤日数出勤した日数
②有給日数有給休暇を取得した日数
③平日出勤時間勤務時間の合計
④普通残業時間法定または所定労働時間を超えて働いた時間*

*私の場合、8時間を越えた時間

普通残業時間の求め方(残業時間が10時までの場合)

④ = ③ − ①×8

支給欄

主な項目

①基準内賃金毎月決まって支払われる基本賃金
②通勤手当通勤にかかる交通費に対して支給*
③残業手当1時間あたりの賃金×割増率×残業時間

*交通機関、自動車、自転車などによって非課税限度額が異なります。

参考 国税庁HP https://www.nta.go.jp/users/gensen/tsukin/index2.htm

控除欄

ここからが本番、控除についての説明。

控除欄には支給から天引きされる金額が記載されています。

主な項目

①健康保険医療費に備えて支払う社会保険
②介護保険高齢者の介護に備えて支払う社会保険
③厚生年金会社員、公務員が入る公的年金
④雇用保険失業や育児休業に備えて支払う保険
⑤所得税その年の課税所得に対して計算され、
国に支払う税金
⑥住民税前年の課税所得に対して計算され、
地方自治体に支払う税金

手取りの一例

出勤日数21.00
有給日数1.00
平均出勤時間194.15
普通残業時間26.15
勤怠欄
基準内賃金228,000
手当4,200
残業手当47,620
合計279,820
支給欄
基本保険料約4,800
特定保険料約3,000
厚生年金料約22,000
所得税約6,500
総合保障約2,500
合計約38,800
控除欄

差し引き総合支給額:241,020円

まとめ

社会保険や税金についての知識をつけて、

現在納める金額、これから納める金額を知っていきましょう。

社会人2年目からは住民税が増えます。資産形成のために知識を増やしましょう。

新入社員
新入社員

一年目は、支給額の約14%が控除として引かれているんだ…

税金や保険について知識をつけておこう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA